老けない体を作る料理講座

理想の健康食「マゴハヤサシイワ」

マゴハヤサシイワ」は理想の健康食!

キレイをつくる 老けない料理教室
キッチンマリアージュです。

いつまでも元気で健康に!
これは誰もが望むこと。

でも、今、この当たり前の望みが
自分の「食の選択」次第で
叶ったり、叶わなかったり
大きく分かれます。

その食べ物が体にいい
どんな効果がある
と知ることはとっても大切なことです。

 

でも、

私たち「日本人」にとってどんな食べ物を取り入れたらいいのか・・・
それを理解することがが実はとっても重要なんです。

どんなものを摂ったらいいのか。
そのキーワードは「マゴハヤサシイワ」なんです。

・・・・・・・・・・・・・・・・
・マゴハヤサシイワって?
・マゴハヤサシイワで起こること
・理想の食べ合わせは?
・・・・・・・・・・・・・・・・

マゴハヤサシイワってなぁに?

日本の食生活は長年お米を主食に、野菜や芋類、海藻や魚など
を食べて暮らしてきました。
いわゆる
和食
です。

この食事は
私たち日本人にとっての理想の健康食なんです。

私たちは食べたものでできている
We Are What We Eat

有名な言葉がありますが、
私たちは日々の食べたもので作られています。

和食は私たち体にあった一番喜ぶ食事。
「やった~!!嬉しいなぁ、この食事!」
なんて体は言いませんが、
日々の体の調子が体の声そのものなんです。

マゴハヤサシイワ

は健康でキレイな体を作る食生活に役立つ和の食材の
最初の頭文字です。

マ…豆類(大豆、大豆製品)
ゴ…ゴマ、ナッツ類
ハ…発酵食品(主に植物性)
ヤ…野菜、果実類
サ…魚、貝類
シ…きのこ類(しいたけ)
イ…芋類・穀類
ワ…わかめ・海藻類

マゴハヤサシイワは健康な食生活に役立つバランス食です。

マゴハヤサシイワで起こること

栄養のバランスが理想的に含まれているマゴハヤサシイワ
それぞれの嬉しい役割を担っています。

マ…大豆や大豆製品などの豆類

昔から「畑のお肉」と言われていた豆類たち。
ヘルシーで体に優しい体を作る元になるということはなんとなく知られていることですが、
豆類たちには体の土台を作る栄養素がたくさん含まれています。
効果的に筋肉や内臓などの臓器、ホルモンなどの材料になる9つの必須アミノ酸が豊富。
女性ホルモンに似た構造の「エストロゲン」も含まれているので、更年期障害や骨粗鬆症の予防。
脂質、糖質・炭水化物・たんぱく質の代謝に欠かせないビタミンB群が豊富なので、エネルギー代謝に欠かせない存在です。
そして、腸内環境を整える不溶性食物繊維やオリゴ糖も豊富に含まれています。

ゴ…ゴマ、アーモンドなどのゴマやナッツ類

マグネシウム、カルシウム、亜鉛、鉄などの現在社会で意識して取らなければならないミネラルが豊富。
マグネシウム+カルシウムは骨を丈夫にするベストパートナーで骨粗鬆症予防などに有効。
また、亜鉛+鉄は血液のめぐりを血や細胞を作り、血液の流れを良くする効果が期待でき、体の隅々まで栄養を運ぶことに力を発揮します。
女性にとっては嬉しい美肌効果に有効です。数年前までは、「消化が悪い」「カロリーが高い」など、あまりいいことを言われなかったナッツ類たちが今や健康美容の注目の食べ物です。

ハ…発酵食品(主に植物性)

発酵食品は今は押しも押されぬ人気健康食。
その土地の微生物の働きによって生まれ発酵食が日本は高温多湿の為、世界の中でもトップクラスに多いのです。
主にお米や大豆ベースの発酵食が非常に多く、味噌、醤油、酢、みりん、甘酒、酒粕、納豆、ぬか漬けなど。
発酵とは、その土地に住んでいる微生物が出す酵素によって、食べもののでんぷんやたんぱく質が分解され、栄養素が消化・吸収されやすい形になること。ビタミンやミネラル、アミノ酸などの様々な栄養素が増え、栄養価が高まり、また、うま味や甘み、独特に風味も生まれ、私たち人間に有益な働きをしてくれます。

ヤ…野菜、果実類

野菜や果実はビタミンやミネラルが豊富。このビタミン、ミネラルはエネルギー代謝をスムーズにしてくれる潤滑油のような存在で体に余分な糖や脂質を残しにくくしてくれます。食べ合わせにも大活躍します。
また、野菜や果実は色や香り、苦味などの成分「フィトケミカル」が豊富。この「フィトケミカル」は活性酸素から体を守る「抗酸化作用」が優れていて、アンチエイジングの強い味方です。

サ…魚、貝類

私たちの細胞や脳を作る重要素材「脂質」
「脂質」も色々な種類があるのですが、魚、特に青魚には良質な「脂質」が豊富に含まれています。
また、青魚には認知症防止や海馬の発達(記憶学習脳)、コレステロール値低下、血圧降下などに大きく関わるDHA(ドコサヘキサエン酸)や血圧降下、抗アレルギー作用、中性脂肪低下に効果を発揮するEPA(エイコサペンタエン酸)も豊富に含まれています。
そして、貝類やタコ、イカに含まれている「タウリン」は高血圧や肝脂肪予防効果が期待できます。

シ…きのこ類(しいたけ)

便秘解消やコレステロール、脂肪の吸収防止に効果を発揮する食物繊維が豊富なきのこ類。低カロリーなのでたっぷり食べれます。
また、カルシュウムの吸収をよくするビタミンDや免疫力を高めるβグルガンがたくさん含まれているのもきのこ類の特徴。インフルエンザや感染症などの重症化にも効果を発揮しています。

イ…芋類・穀類

炭水化物を多く含むイモ類は消化もよく、効果的にエネルギーに源になる食べ物。
ビタミンCも豊富に含まれています。加熱に弱いビタミンCもイモ類のでんぷん質が守るため、効率よく摂取できるのも特徴。ビタミンCは抗酸化作用やコラーゲン生成を作る過程での重要成分です。
また、水分を取り込みやすいナトリウム排出を助ける「カリウム」を多く含むので、高血圧予防にも効果的。血液のナトリウム、カリウムのバランス調整にも役立ちます。

ワ…わかめ・海藻類

ぬめりの多いわかめ、海藻類。このぬめりには高血圧予防やコレステロール低下、動脈硬化予防に効果的な「アルギン酸」や免疫力向上、肝機能向上効果が注目されている「フコダイン」が多く含まれています。
また、ビタミン、ミネラルも豊富。
代謝に必要なホルモンの材料「ヨウ素」も豊富に含まれています。

私たちの先人たちが食べ、DNAにインプットしてくれている健康食。
「マゴハヤサシイワ」

まずはここをしっかり意識して、毎日の食事を考えることが私たちにできる「真の健康」への第一歩です。

WE ARE WHAT WE EAT
(私たちは食べたもので作られている)
今、今日、食べたものが明日、未来の自分の一部になります!
◆実際に作ってみたい!と思われる方はこちら

関連記事

  1. 老けない体を作る料理講座

    発酵食に隠された秘密

    「発酵食」は日本の食卓に欠かすことのできない存在。その土地いる微生…

  2. 老けない体を作る料理講座

    飲むだけじゃない⁉発酵食品「甘酒の魅力」

    今、店頭にコーナーまで作られるほどの人気を誇る日本の発酵食品の1つ「甘…

  3. 老けない体を作る料理講座

    「味噌力」知ってますか?

    日本人のパワーフード「味噌」「味噌」は① 味噌は七色の調味料…

  4. 老けない体を作る料理講座

    「納豆」が繰り広げる健康美容効果とは?

    日本の伝統食材「納豆」私たちの健康をサポートするスーパーフードとし…

  5. 老けない体を作る料理講座

    その食べ方で栄養ホントに摂れてる?!

    その食べ方で栄養ホントに摂れてますか?そう聞かれたらなんと答え…

  6. 老けない体を作る料理講座

    油を味方につけてますか?

    ●油、味方につけてますか?「油=キレイと健康の敵」もしかして、…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィールページ
  1. 老けない体を作る料理講座

    旬のカラフル野菜で抗酸化力アップ
  2. 老けない体を作る料理講座

    油を味方につけてますか?
  3. 老けない体を作る料理講座

    「マイナスの栄養学」と「プラスの栄養学」
  4. 老けない体を作る料理講座

    理想の健康食「マゴハヤサシイワ」
  5. 老けない体を作る料理講座

    魔法の調味料「塩麹」
PAGE TOP