老けない体を作る料理講座

甘酒×天然美白 ~美白への道~

今年は一段と暑く、ちょっと歩いただけでも肌が焼ける異常な陽射しですね。
ほんの数分歩いただけでも焼けてしまう暑さ。
おまけに体力も奪われ、日常生活にも影響を及ぼすぐらいとおしゃる方が多いです。

太陽の陽射しは「なくてはならない大事な存在」なのですが、こうキツイと
肌も異常事態になりそうで心配です。

肌を白く保つために日焼け止めを塗っても汗でべとべとになりますし、日焼け止めは逆にお肌の奥の基底層にシミのもとをつくるとおっしゃる美容家の方もいらっしゃいますね。
できたら天然の自然派日焼け止めがあったらいいなと思います。もし、焼けたとしても、肌の生まれ変わりが早かったら・・・

そんな効果が期待できるのが「甘酒」だとしたら…
絶対自分に使いたい!と思いませんか?

では、甘酒は美白とどう関係があるのか、肌がキレイになるその効果を見てみましょう!
読み終えら、「即実践したい!」と思われるはず。
効果はもちろんのこと、簡単で無理なく続けられることも大きなポイントです^^

・・・・・・・・・・・・
【目次】
●甘酒は天然の美白剤
●甘酒のコウジ酸で〇〇消えた!?
●美肌×美白×むくみ解消 最強甘酒スイーツ
・・・・・・・・・・・・・

甘酒は天然美白剤

甘酒は吸収がよく、ビタミン類が豊富に含まれているので、瑞々しいお肌作りには欠かせない食材。
代謝のビタミンB群が豊富なので、血行がよくなり、酸素や栄養を毛細血管の隅々まで運んでくれます。
それだけ栄養素は豊富で栄養が行き届くので、細胞が活性化し、新陳代謝がよくなります。
つまり、肌の生まれ変わり ターンオーバーが早くなる!ということです。

甘酒に含まれているビタミン「パントテン酸」は美白に欠かせない成分で、実は様々な美白薬に配合されているんです。
パントテン酸は代謝酵素を活発にしてくれるので、メラニン色素や老廃物の排出を促してくれます。
体の中から美白するからこそ、効果は高まるんですね。

●甘酒のコウジ酸で〇〇消えた!?

甘酒の中には含まれているコウジ酸はメラニンの生成を抑制する力があり、シミは肝斑が濃くなるのを防いで肌の新陳代謝をはやめてくれるので、シミが薄くなった感じがします。

また、年齢を重ねると肌がくすみ、黄ばんでくる状態になりますが、このコウジ酸は黄ぐすみの原因AGEs(エージス)を抑える作用があり、老化の原因活性酸素を抑制してくれます。
*AGEsとはタンパク質が糖化すること。例えでいうと卵白に砂糖を加えて加熱すると黒くなる、この作用を糖化といい、簡単にいうと細胞が焦げること黒くなること。

麹を作る杜氏さんの手肌がすべすべで色白なのはコウジ酸からの贈り物といえるでしょう。

●美肌×美白×むくみ解消 最強甘酒スイーツ

【材料】
桃100g
トマト50g
甘酒200g
塩少々
【作り方】
フードプロセッサーに上記の材料を入れて混ぜるだけ。超簡単!

そのままスムージーで飲んでも、冷凍庫でシャーベット状にして食べても美味しいです♪

美白・むくみ解消・整腸作用にも効果的な素材を組み合わせているので、飲むだけで女性のお悩みを解消!
しかも低カロリーなので、そこも嬉しいスイーツです。

~まとめ~
飲むだけで、食べるだけで、お肌が白くなっていくなら、甘酒を日々の生活に取り入れる価値大いになりですね。
作り方も簡単!
お米、麹、炊飯器あれば、失敗せずだれでも作れます。
作り方はこちら
甘酒飲んで、陽射しを味方につけましょう!

関連記事

  1. 老けない体を作る料理講座

    旬のカラフル野菜で抗酸化力アップ

    「酸化」と聞くとどんな状況が浮かんできますか?私は「赤…

  2. 老けない体を作る料理講座

    油を味方につけてますか?

    ●油、味方につけてますか?「油=キレイと健康の敵」もしかして、…

  3. 老けない体を作る料理講座

    その食べ方で栄養ホントに摂れてる?!

    その食べ方で栄養ホントに摂れてますか?そう聞かれたらなんと答え…

  4. 老けない体を作る料理講座

    果物って本当に凄い!その効果活かしてる?

    簡単で気軽に食べれる果物。ほとんど調理することなく、そのまま食べら…

  5. 老けない体を作る料理講座

    理想の健康食「マゴハヤサシイワ」

    マゴハヤサシイワ」は理想の健康食!キレイをつくる 老けない料理教室…

  6. 老けない体を作る料理講座

    「マイナスの栄養学」と「プラスの栄養学」

    老けない体をつくり料理教室「キッチンマリアージュ」です。突…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィールページ
  1. 老けない体を作る料理講座

    発酵食に隠された秘密
  2. 老けない体を作る料理講座

    グルテンフリー
  3. 老けない体を作る料理講座

    その食べ方で栄養ホントに摂れてる?!
  4. 老けない体を作る料理講座

    飲むだけじゃない⁉発酵食品「甘酒の魅力」
  5. 老けない体を作る料理講座

    理想の健康食「マゴハヤサシイワ」
PAGE TOP